「新千歳空港での待ち時間、子供が飽きないか心配…」「授乳室やおむつ替えスペースはどこ?」「美味しいご飯はどこで食べられる?」 子連れでの空港利用は、何かと不安が多いものですよね。
ご安心ください!北海道の玄関口「新千歳空港」は、実は子連れに優しい設備や遊び場が満載。
この記事では、3歳と5歳の子を持つ筆者が、自身の経験を元に、新千歳空港を子連れで快適に過ごすための完全ガイドをご紹介します。
空港での待ち時間を、家族みんなで笑顔で楽しめる時間にしましょう!
新千歳空港が「子連れに優しい」5つの理由
新千歳空港が子連れファミリーにおすすめできる理由はたくさん!
- 充実のエンタメ施設: 人気キャラクターのテーマパークや工場見学など、子供が夢中になる遊び場が豊富です。
- 豊富な食事処: 子供向けのメニューが充実したレストランやフードコートが多く、食事の心配がありません。
- 安心のベビーケア: 清潔で広々とした授乳室やおむつ替えスペースが完備されています。
- ベビーカーレンタル: 空港内での移動に便利なベビーカーの無料レンタルサービスがあります。
- 分かりやすい案内: 各施設の案内表示が充実しており、迷うことなく移動できます。
【遊び場】子供が夢中になるエンタメ施設

フライトまでの待ち時間も、あっという間に感じられるほど楽しい施設ばかりです。
チョコレート工場見学
北海道土産の定番「ロイズ」のチョコレート工場。ガラス越しにチョコレートができる様子を見学でき、思わず「わぁ、美味しそう!」と声が出ちゃいます。限定品も多く、お土産選びも楽しめます。
- 施設名: ロイズ チョコレートワールド
- 施設タイプ: チョコレート工場見学、ミュージアム、ショップ
- 対象年齢: 全年齢
- 料金の目安: 無料
- 場所: 国内線ターミナルビル3F
- 公式Webサイト: ロイズ チョコレートワールド
有名テディベアミュージアム
世界中で愛される有名テディベアのミュージアム。北海道の自然をテーマにした展示で、可愛らしいぬいぐるみたちが迎えてくれます。
- 施設名: シュタイフ ネイチャーワールド
- 施設タイプ: ミュージアム、ショップ
- 対象年齢: 全年齢
- 料金の目安: 有料
- 場所: 連絡施設3F
- 公式Webサイト: シュタイフネイチャーワールド
もう一つのキャラクターテーマパーク
人気キャラクターと一緒に世界旅行を体験できるテーマパーク。フォトスポットも満載で、女の子に特におすすめです。
- 施設名: ハローキティ ハッピーフライト
- 施設タイプ: テーマパーク、カフェ、ショップ
- 対象年齢: 幼児~小学生
- 料金の目安: 有料
- 場所: 連絡施設3F
- 公式Webサイト: ハローキティ ハッピーフライト
エアポートヒストリーミュージアム
飛行機の歴史や仕組みを学べる無料のミュージアム。フライトシミュレーターもあり、男の子は大興奮!「パパ、僕もパイロットになりたい!」なんて声が聞こえてくるかも。
公式Webサイト: エアポートヒストリーミュージアム
施設タイプ: 飛行機ミュージアム、フライトシミュレーター
対象年齢: 小学生~
料金の目安: 無料(一部有料コンテンツあり)
場所: 国内線ターミナルビル4F
スマイル・ロードの無料スペース
連絡施設3Fにある「スマイル・ロード」には、休憩スペースや、子供が自由に遊べる無料のキッズスペースがあります。搭乗ゲートが近いので、フライト直前まで時間を有効に使えます。
- 施設タイプ: 無料キッズスペース、休憩エリア
- 対象年齢: 幼児~小学生
- 料金の目安: 無料
- 場所: 連絡施設3F
【食事】子連れにおすすめレストラン&カフェ

子供が食べやすいメニューや、家族で利用しやすいお店が豊富です。
北海道ラーメン道場
北海道の有名ラーメン店が勢ぞろい!各店の特徴的な味噌ラーメンや、子供向けのミニラーメンがあるお店も多いので、家族みんなで「美味しいね!」と温かい一杯を楽しめます。
- 場所: 国内線ターミナルビル3F
スイーツアベニュー
「きのとや」の焼きたてチーズタルトや「ルタオ」のドゥーブルフロマージュなど、北海道を代表するスイーツがずらり。お土産選びだけでなく、イートインスペースで休憩するのもおすすめです。「見て!このケーキ、可愛い!」と子供も大喜び。
- 場所: 国内線ターミナルビル2F
その他、フードコートやカフェ
国内線ターミナルビル3Fには広々としたフードコートがあり、様々なジャンルの食事が楽しめます。搭乗ゲート近くにも軽食やドリンクが買えるカフェがあるので、フライト直前でも安心です。
【ベビーケア】授乳室・おむつ替え・ベビーカーレンタル
安心して過ごせる設備が充実しています。
授乳室・おむつ替えスペース
空港内の各所に、清潔でプライバシーが保たれた授乳室が完備されています。おむつ替え台も各トイレに設置されており、子供連れでも安心して利用できます。
- 場所: 国内線ターミナルビル各フロア、連絡施設
ベビーカーレンタルサービス
空港内での移動に便利なベビーカーの無料レンタルサービスがあります。搭乗口まで利用できるものもあるので、小さなお子さん連れには非常に助かります。
- 場所: 国内線ターミナルビル1F到着ロビー、各インフォメーションカウンター
- 料金: 無料
【モデルコース】待ち時間別おすすめプラン

新千歳空港での待ち時間に合わせて、おすすめのプランをご紹介します。
1時間コース:サクッと体験
フライトまで時間がない時でも、サクッと楽しめるプランです。
- プラン例:
- 国内線ターミナルビル3F: 北海道ラーメン道場でランチ or ディナー
- 国内線ターミナルビル2F: スイーツアベニューでお土産探しと休憩
- 筆者の体験: 「1時間でも、美味しいラーメンを食べて、お土産を買う時間は十分にありましたよ!」
2~3時間コース:じっくり満喫
乗り継ぎや早めの到着で少し時間に余裕がある時に、空港の魅力をじっくり楽しむプランです。
- プラン例:
- 連絡施設3F: キャラクターテーマパーク「ハッピーフライト」で遊ぶ(1時間程度)
- 国内線ターミナルビル3F: 北海道ラーメン道場で食事
- 国内線ターミナルビル2F: スイーツアベニューでデザートとお土産選び
- 筆者の体験: 「子供はキャラクターパークで大はしゃぎでした。2時間あれば、食事と遊びをバランス良く楽しめます。」
半日コース:空港全体を遊び尽くす!
早朝便や最終便を利用する際など、空港での滞在時間が長い時におすすめ。空港全体を遊び尽くす欲張りプランです。
- プラン例:
- 午前: 有名テディベアミュージアム or キャラクターテーマパーク「ハッピーフライト」
- 昼食: フードコートで好きなものをチョイス
- 午後: チョコレート工場見学 → スマイル・ロードの無料スペース
- 休憩: 空港内のカフェで一息
- 筆者の体験: 「半日あれば、人気施設をいくつか回って、子供も大人も大満足!空港でこんなに遊べるとは思いませんでした。」
まとめ:新千歳空港は旅の最高のスタート地点!

まとめ:新千歳空港で最高の思い出を!
新千歳空港は、ただの移動拠点ではありません。子連れファミリーにとって、旅の始まりから終わりまで、最高の思い出を作れるエンターテイメント施設です。
この記事でご紹介した情報を参考に、あなたの家族にぴったりの過ごし方を見つけて、フライトまでの時間を最高の思い出に変えてくださいね。 この記事が役に立ったら、ぜひブックマークして、空港利用前にまた見返してくださいね!

コメント